筆者は様々な英会話スクールを比較検討した上でライザップイングリッシュ に通っています。
比較した中の一つにパーソナルトレーニングジムの「24/7 Workout 」という会社が運営する「24/7English」があります。
パーソナルトレーニング発祥の英会話スクールということで非常にライザップイングリッシュと似ていますね。
やはりコーチングというスタイルを取ることを考えると、パーソナルジムとの相性が良いということが伺い知れますね。
本日は筆者も検討した「24/7 English」についてわかりやすく取り上げて行きたいとおもいます。
自分にとって最良の英会話スクールを選択したいという方にとって参考になる内容になればと思います。
Contents
英語スクール「24/7ENGLISH(イングリッシュ )」の特徴とは?
ではまず24/7Englishの特徴についてお伝えしていきたいと思います。
基本的には先発のライザップイングリッシュを踏襲する形になっています。
採用率1.36%の厳選された講師陣
やはりコーチング型の英会話スクールで最も大切になってくるのが講師の質となってきます。
「24/7ENGLISH」は講師の選別に力をいれており、申込者の中から僅か約1%しか採用をしてません。
野球がうまい人が名監督になるわけではないのと同様、英会話も英語ができるだけでも不十分です。
英語力は勿論のこととして、日本語でのコミュニケーションスキルも重視しています。
結局、何が足りないのかを指摘し、モチベーションを維持させることが非常に重要ですからね。
また、選抜した講師を更に140時間の徹底した研修で24/7Englishへの精鋭講師として仕上げています。
講師の品質は一流であるということができるでしょう。
講師はバイリンガルの日本人が担当
厳選された講師は日本人でありながら英語を習得したバイリンガルの方が担当します。
英語圏で生まれた方が英語を話せるのは至極当然のことです。日本人が日本語を自在に操れるのと同じですからね。
第二言語として習得するのは努力も必要ですし、大変な労力がかかってくるのです。
苦労して第二言語である英語を獲得した日本人講師だからこそメソッドを含めて相談することができるということですね。
当然、提供される授業も非英語圏の受講者が英語を習得するために必要な第二言語習得理論に基づいて組み立てられています。
コーチングスタイルのマンツーマンレッスン
「247ENGLISH」はマンツーマンでのレッスンを提供しています。
グループレッスンでは各人固有の問題を解決することができませんし、コミュニケーションの濃度も薄くなってしまい上達が遅れてしまいます。
専属でつく講師が一人一人のレベルに合わせて、その場で適切な指導をすることで最短で成果を追求することが可能になるのです。
目的別にコースが設定されている
24/7の大きな特徴として目的別にコースが設定されている点が挙げられます。
【ビジネスコース】
ビジネスの場でコミュニケーションを取るために必要なスキルを身につけるためのコースです。
- 商談などで使う英語の習得
- メールを使ったコミュニケーションの方法
等を学ぶために設定されています。
【プライベートコース】
ビジネスではなくプライベートな環境で英語を使いこなせるようになりたい人に向けたコースです。
目的とする具体的なシーンは以下ですね。
- 友人が外国人でもっと円滑にコミュニケーションをとりたい
- 海外旅行で困らない英語力を手にしたい
【初心者コース】
そもそも英語を初期の段階で諦念したという方も多いのではないでしょうか。中学時代の文法でつまづき苦手意識が高いという方に向けたコースです。
英会話以前の文法や単語などの基礎的な部分からしっかりと学べるようにコース設計がなされています。
【再挑戦コース】
過去に英会話スクールに通っていたけど、結局断念してしまった。しかし、英語力は必須なのでもう一度挑戦したいという方に向けたコースです。
英語習得の夢を諦めきれない方に向けたプランとなっています。
関東圏に偏在している「24/7ENGLISH」教室
「24/7ENGLISH」は時勢の要請に応じてオンラインでも対応していますが、店舗型のスクールも準備しています。
東京都 | 銀座・新橋教室 |
新宿教室 | |
渋谷教室 | |
恵比寿教室 | |
池袋教室 | |
上野教室 | |
秋葉原・神田教室 | |
神奈川県 | 横浜市 |
埼玉県 | 大宮教室 |
大阪府 | 梅田教室 |
オンラインではなく対面で授業を受けたいという方は、主に関東圏限定となってしまいますが店舗に足を運ばれるのもよいかと思います。
店舗型に講師の性質も若干異なるので以下より店舗詳細をご覧いただければと思います。
「24/7ENGLISH」の料金体系
「24/7ENGLISH」の料金体系についてお伝えしていきます。
8回:「週1回コース」 × 「2ヶ月」
まずはお試しで週一回2ヶ月で計8回コースの場合の金額です。
入会金 | 38,500円(税込) |
教材費 | 11,000円(税込) |
2ヶ月分 | 84,480円(税込)×2ヶ月分 = 168,960円(税込) |
合計 | 218,460円(税込) |
ただ、やはり週1回2ヶ月ではなかなか成果がでないのでメインとなるのは以下の2つのコースとなります。
24回:「週2回コース」 × 「3ヶ月」
ライザップイングリッシュなどの他の英会話スクールと比較されるコースが以下です。
後でお伝えしますが、どこのスクールでもやはり確りと英会話スキルを身につけるとなると50万円以上の価格となります。
入会金 | 38,500円(税込) |
教材費 | 11,000円(税込) |
2ヶ月分 | 158,400円(税込)×3ヶ月分 = 475,200円(税込) |
合計 | 524,700円(税込) |
逆にお金を支払うからこそ強制力が働くという側面もあるのです。24/7が得意とするボディメイクでも同じですね。
24回:「Day time週2回コース」 × 「3ヶ月」
13時20分~17時50分の間にレッスン可能な方に限定してデイタイムコースも用意しています。
昼間に時間がある方は若干ではありますが、安くコースを受講することができるのです。
入会金 | 38,500円(税込) |
教材費 | 11,000円(税込) |
2ヶ月分 | 153,120円(税込)×3ヶ月分 = 459,360円(税込) |
合計 | 508,860円(税込) |
全額返金制度も用意されている
どのスクールでも同じですが、やはり英会話スクールの価格は普通の感覚では高いものがあります。
一度初めてみて、やはり無理だとなった方には全額返金制度が用意されています。
コース開始後30日以内であれば全額を返金することを約束しています。
投下する金額は「投資」であると考えよう
英会話スクールの価格は高いですが、それは単純に費用として考えているためです。
英語を身につけることによって将来の年収に大きな影響が及ぼされると考えれば安いものです。
英語を身につけているかどうかで就職や転職に大きな差が出てきて生涯年収ベースで数億円の差異が発生します。
目の前の50万円は将来を掴むための投資と考えることも重要な観点なのです。
無料カウンセリングに参加!
実際に雰囲気を確かめるために24/7Englishが提供している無料カウンセリングに参加してきました。
参加してきました!といっても、時代背景に合わせてオンラインとなります。
【無料カウンセリングの時間】
全体で1時間
【カウンセリングの内容】
まずは勉強の動機について話す時間が10分ほどありました。
その後、簡単な英語力を測るテストが実施されます。
まず、読み上げられた英語を日本語にする問題が3-5問。
次に今度は逆に日本語を英語にする問題が3-5問与えられます。
テストが終わったら結果をもとにおすすめのコースを提案していただくという流れです。
流れとしてはライザップイングリッシュと同様でした。
安心してほしい点は、無料カウンセリングを受けたからといって、
しつこい営業がなされることはないということです。
気になっているという方は試しにうけてみるのもよい体験になることでしょう。
何故、筆者が「24/7ENGLISH」ではなく「ライザップイングリッシュ 」を選んだのか?
結局筆者は「24/7ENGLISH」ではなく「ライザップイングリッシュ」を選択しました。
短時間で効果を出す「ライザップイングリッシュ」の特徴とは?独自メソッドをコーチングで挫折せずに完遂させるプログラムが魅力的!
その理由についてお伝えして行きたいと思います。
理由①:ボディメイクでも有名なのは「ライザップ」の方だから
英語以前にやはりボディメイクでも結果を出しているのは「ライザップ」の方です。
前例がしっかりあるからこそ、ライザップの方が信頼できるかなと考えました。
これは、あくまで感覚的な問題ですが、筆者としてはやはり本流に結果を出しているサービスに身を委ねたいという気持ちが強くありました。
理由②:ライザップイングリッシュはネイティブとの会話の機会が設けられているから
「24/7イングリッシュ 」は確かに講師が厳選されていますが、ネイティブとの会話セッションは設けられていません。
インプットの段階では確かに日本人トレーナーの方がよいかもしれませんが、
アウトプットはやはりネイティブと研鑽を積んだ方がよいです。
ライザップイングリッシュは毎月600分、ネイティブと会話する時間が設けられており実践的にスピーキング力が鍛えられます。
日本人講師とネイティブとの会話のバランスを鑑みてライザップイングリッシュが魅力に映りました。
理由③:授業時間が多く時間あたりの単価がライザップイングリッシュの方が安かったから
価格を比較するときに絶対額だけ比較するのは本質的ではありません。
授業の量に対して価格がどうかという点が非常に重要になってきます。
ライザップイングリッシュは1月で日本人講師400分、ネイティブ講師600分の計1000分の講義時間が用意されています。
一方、247ENGLISHは日本人講師480分のみとなっています。
結果的に1分あたりのレッスン単価がライザップイングリッシュ の193円に対して、247イングリッシュ は331円と倍近い単価になっているのです。
重要なのは絶対額ではなく、量と質を合わせた総合比較です。
ライザップイングリッシュの価格優位性については以下でお伝えしていますので参考にしていただければと思います。
まとめ
「24/7ENGLISH」はライザップイングリッシュと同じでボディメイクから派生した英会話スクールです。
厳選された日本人講師が個々人のニーズに合わせた授業をマンツーマンで提供していることが大きな特徴となっています。
ただ、ライザップイングリッシュと比べると、
- ネイティブとの会話の機会が設けられていない
- 時間あたりの単価が圧倒的に高い
という点で劣っており筆者としてはライザップイングリッシュを選択して日々学習しています。